モテたいならまずは骨格診断。自分に似合う服を知ったら間違いなくオシャレになれる。

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/07/idx_kokkaku-e1562037157522.png” alt=”骨格診断で自分に似合う服がわかる”>

スポンサードサーチ

モテたいメンズは骨格診断で自分に似合う服装を知るべき

骨格診断が何か?を少し理解し自分の骨格タイプがなんとなーく分かれば

・どんな服を買えばいいかわかる
・間違いなくオシャレに、身だしなみが整う
・清潔感が格段に上がり、モテる

俺別にモテてるしー既にオシャレだしーってメンズは見なくていいです。むしろ羨ましいのでモテ方や生き様を教えて欲しいくらいです。もっとモテたいしオシャレになりたい!ってメンズは一緒に骨格診断を勉強し、成長していきましょう。

・骨格とは?
・骨格診断とは?
・どんなタイプが存在する?
・自分はどれに当てはまるのか?

といったところを探っていきます!

※引用


骨格とは?

人間にはそれぞれ生まれ持った

骨格

が存在します。成長に従って筋肉や脂肪等は変化していきますがこの骨格に関しては生涯変わることがありません。

この骨格を理解することで自分に似合う服装が分かり、買ったはいいものの何か違う。そもそも何を買えばいいのかが分からん!と言った事が無くなるので買い物の節約にもなります。


スポンサードサーチ

骨格診断とは?

身体の質感やラインの特徴など、いまれ持った骨格構造によるスタイルの違いを診断し、3つのタイプに分ける分析手法です。

骨格スタイル協会 http://www.kokkaku.jp/kokkaku.html
※引用
骨格診断のメリット
1・似合う服の形や素材がわかる
2・似合うスタイリングがわかる
3・似合わせ方法がわかる

『新しい服を買ったけどもなんだかしっくり来ない』『何が似合うかわからない』『買ったはいいが1度も袖を通していない』

女性に比べてメンズは服のアイテム数が少なく、形は限られてきます。そんな不公平な世の中でもオシャレや身だしなみを整える事は可能です!

自分に似合う服を理解し、失敗を減らして行きましょう!


どんなタイプがあるのか?

先ほど3タイプに分けられると記しました、分類としては

・ストレートタイプ
・ウェーブタイプ
・ナチュラルタイプ

この3タイプです。これを知っているのか知っていないのかで本当に変わります。それぞれのタイプごとに特徴があり、体にも特徴があるので是非自分のタイプは何なのかチェックして見てください。

ざっくりとご自身がどの骨格タイプかな?と読むだけでも間違いなくこれからの役に立ちますのでこのまま読み進めましょう。


ストレートタイプ

※引用

こちらのタイプのメンズはと言いますと

・筋肉が付きやすい
・華奢には見えない
・鎖骨が目立たない
・首が短め

といった特徴が挙げられます

ストレートタイプのメンズは服のサイズ感で言うと

大きすぎず小さすぎない(ジャスト)

が1番似合いやすく何をきても失敗しにくいです

ストレートタイプのファッションポイント

ストレートタイプのメンズの詳細はこちらに書いてますので是非ご覧ください

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/07/4d625ff9bf9c95b0a370a4ea41778fc0_d28d544d553afea9f7f7d6cda3df9883-1.jpg” alt=”ガッチリした体型の骨格ストレートタイプ”>

結局はシンプルが1番似合う、引き算のオシャレさん。ストレートタイプ

2019年7月12日

ストレートタイプの似合う髪型

ストレートタイプのメンズに似合いやすい髪型はこちらに書いていますので是非ご覧ください

姫路、メンズカット

骨格ストレートタイプに似合う髪型をメンズ専門の美容師が解説

2020年2月20日

続いて

ウェーブタイプ

※引用

こちらのタイプのメンズの特徴としては

・華奢に見られやすい
・鎖骨が小さく出ている
・筋肉がつきにくい
・首が比較的眺めである

といったところです

ウェーブタイプメンズさん、服のサイズ感は

少し小さめ(タイト)

が1番お似合いになりやすいです

ウェーブタイプのファッションポイント

ウェーブタイプメンズの詳細はこちらに書いていますので是非ご覧ください

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/07/c28ba35fbb362ced713cd3deb07507e4_78f75d7c844ea9d26d484c96958eb898.jpg” alt=”細身の骨格ウェーブタイプに似合いやすい服”>

細身なウェーブタイプのメンズに似合う3つのファッションアドバイス

2019年7月24日

ウェーブタイプの似合う髪型

ウェーブタイプのメンズに似合う会がたはこちらに書いていますので是非ご覧ください


<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/11/20191121_132319.jpg” alt=”姫路メンズパーマ”>

骨格ウェーブタイプに似合う髪型をメンズ専門の美容師が解説

2020年2月23日

最後の

ナチュラルタイプ

※引用

こちらのタイプのメンズさんは少しウェーブさんと似ていますのでご自身では見分けが付きにくいかもしれませんが特徴として

・全体的に骨ばった印象
・筋肉や脂肪があまり感じられない
・身長の割に手足が長く大きい

といったところです

ナチュラルタイプのメンズさん、服のサイズ感は

少し大きめ(オーバーサイズ)

がお似合いになりやすいです。

ナチュラルタイプのファッションポイント

ナチュラルタイプのメンズの詳細はこちらに書いてますので是非ご覧ください

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/07/5e7e30538e2556ddd1e62d722eaa873f_a0643802c2fd6b8397fcccfe9396d357.jpg” alt=”オーバーサイズが似合う骨格ナチュラルタイプ”>

重ね着だけでオシャレになれるナチュラルメンズ!

2019年8月20日

骨格ナチュラルタイプのメンズに似合う髪型

ナチュラルタイプのメンズに似合いやすい髪型はこちらに書いていますので是非ご覧ください

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/11/20191121_132319.jpg” alt=”姫路メンズパーマ”>

骨格ウェーブタイプに似合う髪型をメンズ専門の美容師が解説

2020年2月23日

スポンサードサーチ

まとめ

一先ずご自身がどのタイプに当てはまり、どのサイズ感の服が似合いやすいのかをお伝えしました。骨格が分かれば服装も髪型も理解しやすくなりますので是非覚えておいてください。


ABOUTこの記事をかいた人

「メンズ変身ラボ」運営者のおいなりです。
現役のメンズ美容師として、これまでに数千人の男性のヘアスタイルや見た目の悩みに向き合ってきました。
このブログでは、「彼女ができない」「自分に自信がない」「垢抜けたい」…そんな悩みを持つ20〜30代男性に向けて、見た目を少し変えることで人生が変わるヒントを発信しています。美容の知識がゼロでも大丈夫。あなたのペースで“変わる”きっかけを見つけてもらえるよう、やさしく丁寧にお届けします。