骨格ストレートタイプに似合う髪型をメンズ専門の美容師が解説

姫路、メンズカット

女性と違いメンズの似合う髪型って正直めちゃくちゃ難しいです。女性みたいに長さが無い分微妙な変化をつけて行かなければならないからです

今回はストレートタイプの骨格に基づいた似合いやすい髪型を紹介します

スポンサードサーチ

骨格ストレートタイプとは

骨格ストレートタイプさんは筋肉が非常につきやすく、あまり華奢には見られない体系をしているメンズの事を指します。

他にもナチュラル、ウェーブと計3タイプに分けられるので自分のタイプが知りたい方はこちらをご覧ください

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/07/idx_kokkaku-e1562037157522.png” alt=”骨格診断で自分に似合う服がわかる”>

モテたいならまずは骨格診断。自分に似合う服を知ったら間違いなくオシャレになれる。

2019年7月2日

骨格の特徴

またまた復習になりますがストレートさんタイプの骨格の特徴です

  • 筋肉が付きやすい
  • 体に厚みがある
  • 華奢に見えない
  • 鎖骨が目立たない
  • 首が短め
  • 着太りして見える

男らしい体格の人が多い印象になりますね

基本的に骨格が大きいので服装でもシンプルが似合いますが、髪型に関しても同じ事が言えますので順を追って見ていきましょう

似合いやすい髪型

ストレートタイプのメンズに似合いやすい髪型には3つのポイントがあります

Iライン

服装でもお伝えしていますが骨格が大きいため縦長のIラインシルエットを意識した方がスタイルが非常に良く見えます

髪型にも言えますがWAXでしっかりとトップのボリュームを出し、前髪をあげたIライン意識のヘアスタイルは1番ストレートタイプが似合います

スーツにもバッチリ合いますので営業マン×ストレートタイプは最強です

姫路、メンズカット
ソフトモヒカン

短髪

骨格が大きいのにヘアスタイルでボリュームを出しすぎるとバランスが悪くなります。

ある程度の短さを出しつつ縦長感を意識する事で非常にカッコよく似合います。

姫路、メンズカット
ソフトモヒカン

シンプル

シンプルイズベストのストレートタイプさん。

パーマをあてたりカラーをしたりするよりも自然な黒髪の地毛が1番しっかりと馴染みます。

髪質によってはトップのボリュームが出にくいメンズもいますのでパーマを当てるならボリュームを出す程度のゆるいパーマがオススメです

緩めパーマ

スポンサードサーチ

似合わない髪型

Iラインや短髪が似合うとお伝えしましたが、似合わないとなるとその逆になってきますね

マッシュスタイル

マッシュスタイルは長さと重みがあり可愛らしい印象を与えるヘアスタイルです。

ストレートタイプのメンズのテイストは【クール】です。なのでシルエットやテイストから見ても少し似合いにくい髪型になってきます

※引用

ミディアムヘア

ミディアムヘアになるとボリュームがトップではなくサイドに出てきます。

Iラインでもなくシンプルでもなく直線的でもなくなります。

さらっさらでボリュームの全く無いストレートヘアならまだ良しですがそれでも絶妙に似合わないです・・・

仮にミディアムにするならば前髪はしっかりと上げた縦長感を意識しましょう!

姫路、メンズカット
ミディアムヘア

ウェーブヘア

もうお分かりかと思います。骨格ストレートのメンズにウェーブはNGです

ボリュームが出すぎると頭だけでなく体全体が大きく見えてしまいがちになるのでがっつりウェーブよりナチュラルで縦に落ちるスパイラルパーマなどがオススメです

姫路、メンズカット
ツイストスパイラルパーマ

オススメスタイリング剤

骨格ストレートのメンズに合うスタイリング剤の紹介です。

メーカーを言い出すとキリがありませんので大まかに紹介していきます

ジェル&ジェルワックス

髪型で短髪やIラインが似合うとお伝えしましたが、こういったスタイルにはジェルがめちゃくちゃ相性がいいです。

艶感だけでなく、束感も一緒に作れますし何よりスプレーいらずでシャンプーですぐに洗い流せる。

忙しいビジネスマンにぴったりです

ちなみにジェルは剛毛で浮きやすいメンズにオススメです。特にこのジェルはしっかり固まりコスパもいいのでお店でも使用しています

軟毛で少しペタッとしやすい髪質のメンズにはジェルワックス。ジェルとワックスが混ざっているので膨らみやすい部分はしっかりと抑え、立ち上げたい部分はしっかりと立ち上げることができます

ハードワックス

しっかりと立ち上げつつカジュアルorラフな印象を与えたい時にはオススメです!ワックスだけだと夕方にはヘタってくるのでスプレーは必須です

スポンサードサーチ

まとめ

ストレートタイプは縦長のシルエットが特に似合いやすく骨格とのバランスが取れるのでオススメとしては

  • Iライン
  • 短髪
  • シンプル

これらを意識すれば確実に似合います。

しかし好みもあると思います、髪が長くなってもしっかりと縦長を意識すると案外馴染みますので1度相談してみてください

ABOUTこの記事をかいた人

「メンズ変身ラボ」運営者のおいなりです。
現役のメンズ美容師として、これまでに数千人の男性のヘアスタイルや見た目の悩みに向き合ってきました。
このブログでは、「彼女ができない」「自分に自信がない」「垢抜けたい」…そんな悩みを持つ20〜30代男性に向けて、見た目を少し変えることで人生が変わるヒントを発信しています。美容の知識がゼロでも大丈夫。あなたのペースで“変わる”きっかけを見つけてもらえるよう、やさしく丁寧にお届けします。