結局はシンプルが1番似合う、引き算のオシャレさん。ストレートタイプ

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/07/4d625ff9bf9c95b0a370a4ea41778fc0_d28d544d553afea9f7f7d6cda3df9883-1.jpg” alt=”ガッチリした体型の骨格ストレートタイプ”>

今回は骨格タイプ【ストレート】の詳しい内容をお伝えして行きます。

・ストレートタイプの特徴
・着こなし方のポイント
・どんな柄が似合うのか?

以前の記事を読んでいない方は初めにこちらをチェックしてください

<img src=”https://masachika-inada.com/wp-content/uploads/2019/07/idx_kokkaku-e1562037157522.png” alt=”骨格診断で自分に似合う服がわかる”>

モテたいならまずは骨格診断。自分に似合う服を知ったら間違いなくオシャレになれる。

2019年7月2日


スポンサードサーチ

骨格がしっかりめなストレートタイプ

以前の記事でもお伝えしていますが復習も兼ねてお伝えします。

ストレートタイプさんの骨格の特徴

骨格の特徴

  • 筋肉が付きやすい
  • 体に厚みがある
  • 華奢に見えない
  • 鎖骨が目立たない
  • 首が短め
  • 着太りして見える
※引用

等が挙げられます

この項目に当てはまる要素が多い方は上半身に関して言えば、基本的にほぼストレートタイプさんに当てはまると思います

ストレートタイプの芸能人

ダウンタウン松本さん

山口智さん(ぐっさん)

石川遼さん etc

この方達は比較的ストレートの要素が当てはまっていますので、ほぼストレートタイプで間違いないかと思われます。

スポンサードサーチ

着こなし方のポイント

次はストレートタイプさんに合った服装の着こなし方!

・体にあったジャストサイズ
・シンプルな服装
・胸元は少し開け気味
・凹凸の少ない生地

となっています。

体にあったジャストサイズ

最近のトレンドではオーバーなサイズ感でダボっと着こなすのが流行っていますがストレートさんには天敵。

より一層体を大きく見せてしまうので

大きすぎず小さすぎないジャストサイズ

を心がけてください

ワッフルVネック長袖Tシャツ(ブラック) ¥ 3,250 税込

シンプルな服装

ストレートタイプさんの場合体型や骨格が生まれながら非常にしっかりしていますので

シンプルな無地

でもオシャレに着こなすことができます!

【マネキン買い】テーラードジャケット×ニット×長袖Tシャツ×パンツ(4点セット) ¥ 24,300 税込

胸元は少し開け気味

上記でもお伝えしていますが、ストレートタイプさんは比較的首が短く詰まって見えてしまいがちになります・・・

なので胸元を開ける服装

Vネック・ボタンシャツなら第2まで開ける

様にすると縦長効果が生まれ、似合いやすくスタイルも良く見えます!

【マネキン買い】テーラードジャケット×七分袖Tシャツ×パンツ(3点セット) ¥ 12,850 税込

凹凸のない生地

こちらはシンプルな服装と少し似てきますが、服の表面に凹凸がない

平面的な服

が似合いやすくなります。体型ががっしりしてますのでそこに+ aでボリュームを出す必要性がない訳です!

【マネキン買い】七分袖テーラードジャケット×半袖Tシャツ×パンツ(3点セット) ¥ 11,200 税込

責めすぎないシンプルな服が多いので買う服や着る服に困ったらチェックして見てください↓↓

どんな柄が合うのか?

ポイント
・直線的なもの

シンプルに言いますとこれだけです。ストレートタイプさんは基本的にシンプルで無地がお似合いになるので柄がそんなに必要ありません。

柄物を着たい場合は

ストライプ・バーバリーチェック

※引用

の様な直線的で尚且つきちんと感のある正統派がオススメです


スポンサードサーチ

最後に

ストレートタイプの方の特徴と着こなし方は

特徴
・筋肉が付きやすい
・体に厚みがある
・華奢に見えない
・鎖骨が目立たない
・首が短め
・着太りして見える
着こなし方
・体にあったジャストサイズ
・シンプルな服装
・胸元は少し開け気味
・凹凸の少ない生地

着こなし方に関しては全てを盛り込めると完璧なのですが、なかなそういった服に巡り合う機会は少ないですし意外と自分が好きな好みはタイプが別だったりとかします。

なので最低でも2つ程の項目を守れる様に意識して服を選んでもらえれば今よりも更にワンランク上のオシャレや身だしなみができるのではないかと思います。

引き算のオシャレ

を楽しんでください。


ABOUTこの記事をかいた人

「メンズ変身ラボ」運営者のおいなりです。
現役のメンズ美容師として、これまでに数千人の男性のヘアスタイルや見た目の悩みに向き合ってきました。
このブログでは、「彼女ができない」「自分に自信がない」「垢抜けたい」…そんな悩みを持つ20〜30代男性に向けて、見た目を少し変えることで人生が変わるヒントを発信しています。美容の知識がゼロでも大丈夫。あなたのペースで“変わる”きっかけを見つけてもらえるよう、やさしく丁寧にお届けします。