夏のニオイ対策|清潔感ある男になる方法5選

夏は汗や皮脂のニオイが気になる季節。特に20〜30代の男性にとって、第一印象を左右する「清潔感」は超重要です。今回は、「清潔感がある」と思われるための具体的なニオイ対策5選をご紹介します。

スポンサードサーチ

① 朝シャワーを習慣にする


夏の朝は、寝ている間にかいた汗や皮脂、さらには布団の雑菌などが肌に残っています。それらをそのままにして外出すると、時間が経つにつれて体臭の原因に。特にワキ・首・耳の後ろなど、ニオイが出やすいポイントを意識して洗いましょう。目覚めもスッキリして、1日を爽やかにスタートできます。

②ニオイケア用ボディソープを使う


普通のボディソープでは落としきれない皮脂やニオイ菌には、殺菌・消臭成分入りのメンズ専用ボディソープが効果的です。特に「ミョウバン」や「柿タンニン」などの成分が含まれているものは、体臭の根本原因にアプローチしてくれます。顔や髪だけでなく、体全体のケアも怠らないのが清潔感の鍵です。

スポンサードサーチ

③制汗剤を上手に使う


汗を完全に止めることはできませんが、制汗剤を使うことでニオイの発生を防ぐことができます。特に朝の清潔な肌に塗るのがポイント。スプレータイプは手軽で外出先用、ロールオンやクリームタイプは密着力が高く朝用におすすめです。ワキや胸元、背中の上部など、汗のかきやすい部分にしっかり塗りましょう。

④ 毎日服を変える&洗濯を丁寧に


いくら体を清潔にしても、服に汗や皮脂が残っているとすぐにニオイが戻ってしまいます。特に肌に直接触れるインナーやTシャツは、毎日必ず交換する習慣を。また、洗濯物の生乾き臭にも注意。天日干しや除菌スプレーを活用して、服そのものを常に清潔な状態に保つことで、体臭の発生を防げます。

スポンサードサーチ

⑤口臭・頭皮ケアも忘れずに


体のニオイだけでなく、会話中に気づかれる「口臭」やすれ違いざまの「頭皮のニオイ」も印象を左右します。朝の歯磨き+マウスウォッシュで口の中を清潔に保ち、夜は歯間ブラシなどで食べかすもケアしましょう。頭皮にはメンズ専用のスカルプシャンプーを使い、ベタつきと臭いを防ぐことが大切です。

まとめ

身だしなみ=ニオイ対策といっても過言ではありません。見た目だけでなく、香りも意識することで「この人、清潔感あるな」と思わせることができます。

清潔感のある男性は、仕事も恋愛もチャンスをつかみやすくなります。できることから、少しずつ取り入れていきましょう。

 清潔感チェックリスト|今日からできるニオイ対策

  • 朝シャワーを浴びてから出勤している
  • ニオイ対策用ボディソープを使っている
  • 制汗剤は出かける前に使っている
  • インナーやTシャツは毎日替えている
  • マウスウォッシュや頭皮ケアも意識している

1つでも気になることがある方は今日から改善していきましょう!継続すれば、誰でも「清潔感のある男」になれます。

ABOUTこの記事をかいた人

「メンズ変身ラボ」運営者のおいなりです。
現役のメンズ美容師として、これまでに数千人の男性のヘアスタイルや見た目の悩みに向き合ってきました。
このブログでは、「彼女ができない」「自分に自信がない」「垢抜けたい」…そんな悩みを持つ20〜30代男性に向けて、見た目を少し変えることで人生が変わるヒントを発信しています。美容の知識がゼロでも大丈夫。あなたのペースで“変わる”きっかけを見つけてもらえるよう、やさしく丁寧にお届けします。